レンタルバイクのガイド付きツアー

東京発、経験豊富なガイドと周るツアーです

Guide

  • Guide 橋本 弘

    橋本 弘

    1971年生まれ、16歳からバイクに乗り始め、36年の経験を持つ。ツーリングとレースを愛し、ミニバイクレースには30年近く参加している。海外ツーリングの経験が多数あり、それがモーターサイクルツアーガイドになるきっかけとなった。

    • 35年以上のバイク経験
    • 15カ国以上を訪問
    • 日本語と少し英語を話す
    • 現在のバイク:
      BMW R1200ST/ ホンダ スーパーカブ110
  • Guide 對馬 政隆

    對馬 政隆

    1989年生まれ、20歳からバイクに乗り始め、15年の経験を持つ。24時間無人で出発できるレンタルバイクサービスの「Motobase」を立ち上げ・運営している。好きなツーリングスポットは河口湖の天下茶屋。

    • 15年以上のバイク経験
    • 日本語と少し英語を話す
    • 現在のバイク:
      Kawasaki ZX-25R

Lineup

ネイキッドからスポーツタイプまで、様々なバイクでお楽しみください

  • Ninja ZX-25R

    Ninja ZX-25R(Kawasaki)

  • W230

    W230(Kawasaki)

  • メグロS1

    メグロS1(Kawasaki)

  • Ninja250

    Ninja250(Kawasaki)

  • CT125 ハンターカブ

    CT125 ハンターカブ(HONDA)

  • Rebel250(シルバー)

    Rebel250(シルバー)(HONDA)

  • CBR400R

    CBR400R(HONDA)

  • V-STROM250SX

    V-STROM250SX(SUZUKI)

  • SEROW250

    SEROW250(YAMAHA)

  • Rebel250(ブルー)

    Rebel250(ブルー)(HONDA)

無料レンタルできる装備品

  • インカム付きヘルメット、プロテクター付きジャケット、グローブをレンタルできます。

  • ご自身のスマートフォンを使うためのマウントを標準装備しています。

  • スマートフォンをバイクから充電でき、各種ケーブルも無料で貸出します。

  • 寒い時期でもグリップヒーターで手を温めながら走行できます。

  • カメラ用マウントを標準装備しています。
    ※ガイドが撮影した映像もプレゼントできます

  • BOX

    一部の車両は荷物やお土産を入れられるトップケースを装備できます。

ご利用の流れ

当サービスをご利用いただくには、日本で運転できる免許証が必要です。ヘルメットやライディングウェアはレンタルも可能です。

  1. STEP1運転免許証の確認

    有効な運転免許証をお持ちで、日本で運転できる資格を満たしている必要があります。以下のボタンからあなたの国籍を選択し、事前に確認してください。なお、有効であったとしてもデジタル運転免許証ではレンタルができず、原本が必ず必要となります。

  2. STEP2ツアーの予約

    ガイド付きツアーを予約しましょう。どのツアーも日本の文化や景色をお楽しみいただけます。

  3. STEP3免許証画像のアップロード

    予約ができたら出発の7日前までに必要な書類を揃えてサイトからアップロードしてください。フランス、ドイツ、スイス、モナコ、ベルギー、台湾のお客様で代理の翻訳依頼発行を希望する場合は、60日前までにアップロードが必要です。

  4. STEP4ツアー当日

    ヘルメットやグローブなどの装備は無料のレンタルがあります。日本の道路事情に詳しいガイドが先導しますので、安心してお楽しみください。ツアー代金はツアー終了後に登録いただいたクレジットカードから決済されます。

お客様の声

Motobaseは24時間無人のレンタルバイクとしてすでに実績があります。ガイド付きツアーはまだ始まったばかりですが、最高の体験を提供いたします。

Tim P (Tim0thy1)

Tim P (Tim0thy1)

5 か月前

Motobaseの近日開始予定のガイド付きツアーサービスの公式テスター兼最初のお客様になれたことは、大変光栄なことでした。オーナーの正孝さんと宏さんは、素晴らしいツアーと忘れられない体験を提供してくれました!日本は美しい国なので、バイクに乗ってその景色を眺めることを強くお勧めします!東京に旅行される方は、Motobaseが東京とその周辺で様々なツアーオプションを提供する予定なので、ぜひおすすめします!本当に素晴らしいツアーでした!

矢野貴人

矢野貴人

1 年前

初めてのレンタルバイクでしたが、天気に恵まれず行き先未定だった為バイクを借りてから一度帰宅して考えた末に日光行って観光してから日帰り温泉に入る事にしました。 日中の天候が不安定だった為、行きは下道、帰りは高速で返却予定時刻に間に合うか微妙な時間だったので、念の為延長してベースの近くまで帰って来ても今日1日たくさん一緒に過ごした名残惜しさから、時間ギリギリまで走り尽くし大満足の1日でした(笑)

Baba Yuichi

Baba Yuichi

1 年前

いつもの通勤路に加えて第三京浜で試乗。 いまのバイクをまだ買い替える気は無いが、古いは古いので方向性を決めるために試乗。 昔憧れたZZRは無いのでカワサキの試乗はどうしようかと思ってニンジャにしたが、なるほど乗りやすいとはこういうことか、と。 貴重な試乗の機会でした。

春田健一

春田健一

1 年前

久しぶりにツーリングで借りましたが今回も整備がしっかりされていて安心してレンタルできました。信頼のMotobaseさんです!

jun

jun

2 年前

初めてレンタルしましたが、好きな時間に借りて返せるというのがとても良かったです。 日程変更も本来はキャンセルして取り直すみたいですが、分からずチャットで相談したら、スタッフ様の方で丁寧に対応して頂きました。 また機会があればお借りしたいと思います。

さとうこうすけ

さとうこうすけ

2 年前

ニンジャ250をレンタルして、ニンジャ400と2台で気持ち良く親子ツーリングしました!

Powered by Google

レビューデータは Google Maps から提供されています

Rider Voice

Customer riding experience

Our rides through Tokyo and around Mt. Fuji are some of the most memorable rides I've ever had!

— Timothy Potts, USA 🇺🇸

よくある質問

ツアーガイドに寄せられる質問をまとめています。この他に聞きたいことがある場合はお問い合わせやチャットからお気軽にお申し付けください。

A

ガイドツアーは日本に来られる外国人向けのサービスです。日本の道路事情は複雑で、現在Motobaseではガイド無しのレンタルは日本在住・日本の運転免許証をお持ちの方に限らせていただいております。ガイドツアーではMotobaseのスタッフが一緒に同行するので、安心して日本の旅をお楽しみいただけます。

A

ヘルメット、プロテクター付きジャケット、グローブをご用意しており、ツアー代金に含まれます。ご自身のアイテムをお持ちいただいても問題ございません。現在ライディングパンツだけは貸出がないため、半ズボンなどは避け、長ズボンでお越しください。

A

ガイドツアーは2週間先からの予約を承っています。ガイドの手配とツアーの準備が必要なため、直前での予約はできかねます。フランス、ドイツ、スイス、モナコ、ベルギー、台湾からお越しのお客様は自国の免許証の他に日本語翻訳文が必要となり、ツアー代金とは別途発生する有料オプションで発行を依頼する場合には60日以上前からの予約が必要となります。

A

出発の7日より前までのキャンセルは無料でできますが、7日以内になるとキャンセル料金が100%発生いたします。また、フランス、ドイツ、スイス、モナコ、ベルギー、台湾からお越しのお客様で日本語翻訳文の発行を有料で依頼される場合、発行が完了した後のキャンセルは、発行分の手数料を返金することはできかねます。

A

現在は東京からの出発に限定しております。今後のご要望次第で対応エリアを拡大させていただきますのでお気軽にお客様のご意見をお聞かせください。

A

相手方を巻き込んだ事故の場合、対人対物無制限の保険がございます。保険の費用はツアー代金に含まれています。また、事故の際のレンタルバイクの修理費につきましては補償を含めたツアー代金になっていますので、追加の費用は発生いたしません。ツアー代金をわかりやすくするために、これらの費用をすべて含んだ金額でご予約いただけます。ただし、ツアーガイドのルールに従わずに走行してバイクを損傷させた場合には、修理費を全額負担していただきます。また、ツアー中に鍵を紛失された場合、バイクの盗難にあった場合は損害賠償を請求いたします。

A

Motobaseはレンタルバイクとガイドを提供するサービスです。日本への渡航手段やホテルの確保はお客様ご自身でお願いいたします。これらの予約代行をMotobaseではできません。

A

Motobaseでは二人乗りでのご利用はできません。1人1台ご予約頂く必要がございます。ツアー当日に二人乗りの相談をいただいても、承ることはできませんのでご注意ください。

A

日本は7月〜9月頃まで台風が発生する場合があり、ガイド側で危険だと判断した場合には中止させていただくことがございます。また、冬は雪や路面凍結があった場合に中止させていただくことがございます。ガイド側の判断で中止となった場合には、出発の7日以内であってもキャンセル料金は発生いたしません。ただし、日本への渡航にかかる費用や、ホテルの代金など、Motobase以外のお金につきましては一切補償することができません。

A

キャンセルは7日より前までにして頂く必要があり、いかなる理由につきましても出発日の7日以内になった場合はキャンセル料金を100%いただきます。悪天候などでガイド側が中止と判断した場合に限りキャンセル料金は発生いたしません。

A

ツアー代金はツアー終了後にご登録いただいたクレジットカードに請求させていただきます。クレジットカード以外のお支払いはできかねます。

A

飲食代、お土産代、日本への渡航にかかる費用、ホテル代はお客様ご自身でご負担いただきます。有料の高速道路やガソリン代などの料金はツアー代金に含まれます。

A

ネイティブの外国語を喋れるガイドは現在おりませんが、翻訳アプリを使ってコミュニケーションをとらせていただきます。ガイドは楽しくツアーを催行することを常に心がけており、コミュニケーションは一生懸命努力いたしますので、ご理解いただきますようよろしくお願いいたします。

A

可能な限りお客様の旅をお楽しみいただけるよう、特別にアレンジさせていただくことも可能です。場所によっては難しい場合もございますが、お問い合わせやチャットよりお気軽にご相談ください。

A

ジュネーブ条約署名国の国際免許証、またはスイス、ドイツ、フランス、台湾、ベルギー、モナコのいずれかの国で発行された運転免許証をお持ちの方は、運転免許証とその日本語翻訳文が必要です。ジュネーブ条約を批准していない国が発行した国際運転免許証やパリ条約(1926年)、ワシントン条約(1943年)、ウィーン条約(1968年)に基づく形式の国際運転免許証は、日本では認められません。また、デジタル免許証もご利用いただけません。